4足歩行の犬と猫にとって、歩けなくなること、動けなくなることは大きなストレスとなります。
病気やシニアになることで出てくる動きの制限や痛みを緩和し、ご自宅での生活を快適に過ごせるよう、リハビリテーション科では犬のリハビリ認定医(CCRT)が、その子の症状・性格・ご家庭での環境に合わせたプログラムをご提案しています。
リハビリテーションは患者動物に不快感を与えることなく、楽しく、リラックスして行えることが重要です。その為患者動物を中心に、飼い主様と病院スタッフが力を合わせてケアを行なっていきます。
また、手術の後は症状などに応じ、リハビリテーションを行っています。
当院では毎週木曜日、犬のリハビリ認定資格(CCRT)を持つ獣医師による鍼治療・リハビリテーションの専門診療を行っています。ご希望の方はお問い合わせ、ご予約の上ご来院ください。
リハビリは専用のリハビリ室にて行います。
※診断のついていない状況でのリハビリテーションは症状の悪化を招く可能性があるため、獣医師による診察を受けてからご予約をお願いします。
身体に不調が出た時に、ツボを鍼で刺鍼することで身体のバランスを調整し、自己治癒力を刺激する治療法です。
マッサージやストレッチ、関節運動を行うことで、リラックス効果・痛みのケア・筋肉や関節のこわばりの緩和を行うことができます。
陸上での運動や、道具を使用しての運動で、筋肉や関節・神経の機能改善を行います。
寒冷療法や温熱療法などで痛みのケア・手術の後の機能改善を行います。
✳犬のリハビリ認定資格 CCRT(Certified Canine Rehabilitation therapist)について
アメリカの小動物リハビリテーション団体CRI(Canine rehabilitation institute)にて決められた講習・研修とテストを合格した者に与えられる認定資格です。
当院では認定資格を持つ獣医師2名が犬の状況を把握し、適切リハビリテーションプラグラムを作り、術後もトレーニングされたスタッフがリハビリの施術を行っています。
http://www.caninerehabinstitute.com/
お電話番号(日中)
お電話番号(夜間救急 )19:00~10:00