一般・総合診療科ではワクチンなどの予防医療や、下痢・嘔吐などの一般診療や避妊・去勢手術などの不妊手術、歯科処置などを行っています。
また、診察を行った上でより専門性が高い検査・治療が必要な場合にはほとんどの症例では院内の機器と各科との提携による素早い治療が可能で、入院で夜間の治療が可能となった場合でも夜間スタッフと連携した集中管理が可能です。
院内で対応できない症例に関しても適切に判断した上で大学病院などを紹介させていただくことが可能です。
多くの患者様は最初から重症であるかどうかわからない、何が悪いのかわからない状態で不安を抱えて来院されることが殆どです。そういった子たちの何が悪く、どういった検査や専門治療が必要なのかを判断するために一般外来の診療は最も大切だと考えています。
そのため学会やセミナー、大学での研修などに積極的に参加し、日々新しくなる獣医療の情報・技術を常に更新できるように努めています。
院内でも定期的なセミナーを実施することでスタッフの知識と意識の向上を目指しています。
お電話番号(日中)